美濃市の和紙カフェに行ってきたのだー!って話
和紙カフェの話題です。美濃市のうだつの上がる町並みにある、古川紙工が運営されている紙遊に行ってきました。岐阜ずんだもんですのだ!
紙モノの様々な文具、美濃和紙まで取り扱っている、古民家を改修したお店。
今回はその紙遊に併設されるカフェ、和紙カフェを利用したよ!ってお話です。
ショート動画で美濃市に遊びに行ってきたのだ!の中で紹介しています。
和紙カフェってどんな感じ?
※記事内の画像はショート動画内のものを使用しています。ついでに別ブログGIFU-WALKERでも使っておりますー
美濃市のうだつの上がる町並み、古民家が立ち並んでいる通りで観光スポットとしても人気がありますね~
東海北陸自動車道の美濃ICから北方面へだいたい10分かからんくらいに位置しています。
その町並みの中にあるお店。紙遊の横(敷地内)に入り口があります。
まだまだ出来て新しいみたい。さっそく行ってみます。
ちなみに、紙遊でもお買い物しましてですね!
こんな感じのフレークシールです。かわいい\(ず・ω・だ)/
シール交換とか流行ってるのよね!たぶんね!
和紙カフェ利用してみた!(昼過ぎの時間帯
カフェを利用したのはお昼過ぎ。ランチをするにはちょっと遅かったかな?ってなもんでして、歩いてちょっと疲れたし、甘いものと少しなんか食べましょってことで
- うだつからあげ
- クリームソーダ グリーン
- 清流長良川ソフトクリーム
こんな感じ!
うだつからあげ。すっごいさくっとしてて美味しい。たぶんテレビ番組に取り上げられたら絶対美味しいって絶賛されちゃう!>ω<って思います。たくさん食べたいやつ!
クリームソーダのグリーン。ブルーもあるよ!メロンとブルーハワイ的なやつかな?
ソーダは底部分と上部分が分離?されててアイスクリームを溶かしながら混ぜていく感じです。
清流長良川ソフトクリーム。これは見た目がもう本当に長良川!って思いました。
川の流れをイメージしたソフトクリーム、そして鮎のクッキー。粒キャンディーがさわやかな印象を持たせています。
売り切れてたけど、いろんなおにぎりもあるみたいです。ランチセットも頂いてみたいし、これはまた行くしかない!なのだ!
ごちそうさまでした!
紙遊 和紙カフェ
紙遊 和紙カフェ:
- 所在地:美濃市常磐町2296
- 電話:0575-31-2023
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:火・水
- 駐車場:店舗前に数台
- URL:https://www.shiyu.co.jp/
最近のカフェの話題はこちら↓
コメント